佐藤勝人の一刀両断
2010年06月23日
もうじき七夕
今年はすこし早目から、募集開始です。
「商人短冊」募集中です。
参加料は無料
2007年から始まった「商人の七夕」も今年で4年目。
コラボしが21 一階の展示スペースにて、
「商人の七夕~創業の想いを短冊にのせて」開催します。

短冊・チラシ 募集中
展示は 6/24から 7/7 まで
(7/8 かたづけ)
一昨年から始まった「商人の七夕」ですが・・・・
もともとは、創業塾仲間だけの身内だけ短冊とか飾っていこうかと、はじめたんです。
しかし、せっかく笹を飾るんだし、自分たちだけでは、もったいないと思って直前になってから、オープンに「短冊参加」をブログで呼びかけていろんな人から短冊を頂戴しました。
(また、会場を通りかかった方からも。)
このイベント・・・・
短冊、笹につけるだけなんです。
「商人の七夕」に短冊を送ったからといって、
売上が上がるとか、
資金繰りが良くなるとか、
儲かるって事はありません。
チラシも送ったら若干宣伝になりますが、
それも非常に微々たるものかと思います。
ただ、初心や目標を、滋賀県にある、とある創業支援施設に飾って、眺めるだけです。
(ブログでも写真とって紹介していきます)
今年からは、ツイッターでも流していきます。
近年、創業された人、そして、これから創業したいと願っておられる人
是非、貴方の「想い」をお寄せください。
FAX : 077-533-5197
郵送 : 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺5-4-1 オフィス440 2F 石山かえる堂内 「商人の七夕」係
(郵送していただいたチラシ、写真、等について、返却はできません)
(短冊、内容によっては、飾りつけを見合わせる場合もあります)
また、開催中は展示会場にも短冊と筆記用具(サインペンとか)を置いてあります。
ホームページからお寄せいただくコトもできます。
こちらから
コラボしが21へ見物に来て、その場で書いて飾りつけしてもOKです 。
近辺通りかかりの折には一度覗いてみてください。

[コラボしが]
「商人短冊」募集中です。
参加料は無料
2007年から始まった「商人の七夕」も今年で4年目。
コラボしが21 一階の展示スペースにて、
「商人の七夕~創業の想いを短冊にのせて」開催します。
短冊・チラシ 募集中
展示は 6/24から 7/7 まで
(7/8 かたづけ)
一昨年から始まった「商人の七夕」ですが・・・・
もともとは、創業塾仲間だけの身内だけ短冊とか飾っていこうかと、はじめたんです。
しかし、せっかく笹を飾るんだし、自分たちだけでは、もったいないと思って直前になってから、オープンに「短冊参加」をブログで呼びかけていろんな人から短冊を頂戴しました。
(また、会場を通りかかった方からも。)
このイベント・・・・
短冊、笹につけるだけなんです。
「商人の七夕」に短冊を送ったからといって、
売上が上がるとか、
資金繰りが良くなるとか、
儲かるって事はありません。
チラシも送ったら若干宣伝になりますが、
それも非常に微々たるものかと思います。
ただ、初心や目標を、滋賀県にある、とある創業支援施設に飾って、眺めるだけです。
(ブログでも写真とって紹介していきます)
今年からは、ツイッターでも流していきます。
近年、創業された人、そして、これから創業したいと願っておられる人
是非、貴方の「想い」をお寄せください。
FAX : 077-533-5197
郵送 : 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺5-4-1 オフィス440 2F 石山かえる堂内 「商人の七夕」係
(郵送していただいたチラシ、写真、等について、返却はできません)
(短冊、内容によっては、飾りつけを見合わせる場合もあります)
また、開催中は展示会場にも短冊と筆記用具(サインペンとか)を置いてあります。
ホームページからお寄せいただくコトもできます。
こちらから
コラボしが21へ見物に来て、その場で書いて飾りつけしてもOKです 。
近辺通りかかりの折には一度覗いてみてください。

[コラボしが]

励みになります・・・愛と応援のクリック(^^)
ブログ王はこちら!