この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2008年08月22日
ビジネスブログ勉強会お疲れ様でした
今日、大津市チャレンジショップのわらくやさんにて、滋賀咲くの藤澤氏を講師に迎えて、ビジネスブログの勉強会を開催いたしました。
(講師1 受講生5 手伝い1 という小さな講習会です)
どんな感じだったのかと言うと・・・・
午後1時半の開始予定・・・・
現場についたのが、12時50分
既にきておられた藤澤氏を待たせてしまいました(すみません)
おまけに机運びやら、会場設営まで手伝ってもらって・・・・(すみません)
1時を回って、やってきた受講生にも手伝ってもらって・・・・(すみません)
なんとか、10分遅れで開講!
具体的な作りこみを滋賀咲くブログ上で実践講習
講習って、オワリの方になればなるほど、だんだんみんなもほぐれて盛り上がってくるんだよね。
終了予定を大きく過ぎてしまった(^^;
参加していただいた
Fさん、Iさん、たにぐちさん
滋賀咲くブロガーの食爺さん
ナカマチ商店街のうさぎさん
お疲れさまでした。
そして、場所を提供してくれたわらくやさん、ありがとうございました。
(講師1 受講生5 手伝い1 という小さな講習会です)
どんな感じだったのかと言うと・・・・
午後1時半の開始予定・・・・
現場についたのが、12時50分
既にきておられた藤澤氏を待たせてしまいました(すみません)
おまけに机運びやら、会場設営まで手伝ってもらって・・・・(すみません)
1時を回って、やってきた受講生にも手伝ってもらって・・・・(すみません)
なんとか、10分遅れで開講!
ビジネスブログに特化した講習会
前半はブログ~ホームページに関する世間の情勢とか、基本的な知識
そして後半は「ブログ製作」実習
(ただし、「ビジネス向け」に絞り込んで)
具体的な作りこみを滋賀咲くブログ上で実践講習
講習って、オワリの方になればなるほど、だんだんみんなもほぐれて盛り上がってくるんだよね。
終了予定を大きく過ぎてしまった(^^;
参加していただいた
Fさん、Iさん、たにぐちさん
滋賀咲くブロガーの食爺さん
ナカマチ商店街のうさぎさん
お疲れさまでした。
そして、場所を提供してくれたわらくやさん、ありがとうございました。
2008年08月22日
うりうり教習所が、28期でファイナル
e-ビジ道場でおなじみの村上さんがずっと講師やっておられた
大阪産創館のネットショップセミナー「うりうり教習所」がファイナルを迎えたそうです。
「村上肇のビジネス知恵の輪」
http://www.tienowa.net/archives/51099462.html
いままで、数多くの名店を輩出してきた実践型セミナー
2003年には「月商1000万円達成を目指す」上級セミナーを開講するなど、掛値なし実質本位の企画が目白押しだった「うりうり教習所」
講師陣はと言うと、実際にオンラインショップ経営で成功を収めているオンラインショップ・マスタ達。
リアルタイムで通用してるノウハウを元にダイレクトに参加者を指導。
雰囲気はというと・・・
「うりうり教習所」を全国でやりたい!
産創館ではファイナルとなりますが、eエヴァンジェリスト村上さんの手で、まだまだあちこちでこういったセミナーは続いていくんでしょう。
大阪産創館のネットショップセミナー「うりうり教習所」がファイナルを迎えたそうです。
「村上肇のビジネス知恵の輪」
http://www.tienowa.net/archives/51099462.html
いままで、数多くの名店を輩出してきた実践型セミナー
2003年には「月商1000万円達成を目指す」上級セミナーを開講するなど、掛値なし実質本位の企画が目白押しだった「うりうり教習所」
講師陣はと言うと、実際にオンラインショップ経営で成功を収めているオンラインショップ・マスタ達。
リアルタイムで通用してるノウハウを元にダイレクトに参加者を指導。
雰囲気はというと・・・
「うりうり教習所」を全国でやりたい!
産創館ではファイナルとなりますが、eエヴァンジェリスト村上さんの手で、まだまだあちこちでこういったセミナーは続いていくんでしょう。
2008年08月21日
ancaちゃん新聞に登場!
滋賀県商工会連合会主催の「おうみ創業塾2006」で同期の anca(アンカ)さん
(滋賀咲くブロガーでもあります・・・ブログはこちら)
今日(8/21)の読売新聞の「しが県民情報」に登場

バッグ製作中の机の前で、ポーズとって写ってはります。(^^)
チーム琵琶湖の旅、飲み会の時は頼りになる会計さん。
これからもよろしくお願いします。
あと、今日の「しが県民情報」には、多賀のひらつか建築さんで行なわれた「建築夏祭り」の模様も。
(滋賀咲くブロガーでもあります・・・ブログはこちら)
今日(8/21)の読売新聞の「しが県民情報」に登場

バッグ製作中の机の前で、ポーズとって写ってはります。(^^)
チーム琵琶湖の旅、飲み会の時は頼りになる会計さん。
これからもよろしくお願いします。
あと、今日の「しが県民情報」には、多賀のひらつか建築さんで行なわれた「建築夏祭り」の模様も。