近況いろいろ

IT石山かえる堂地図


大きな地図で見る
かえる山本へメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
石山かえる堂

佐藤勝人の一刀両断

2008年06月02日

高島で6月22日

高島で桂都丸チャリティ落語

来る22日(日曜日)午後2時から
藤樹の里文化芸術会館で落語会

「桂都丸とびわ湖大好き熱中市民のチャリティー落語会」

この秋から本格始動する「びわ湖トラスト」のメンバーも
紙芝居で参加してます。


[リリースより]
桂都丸とびわ湖大好き熱中市民のチャリティー落語会の開催について

びわ湖の環境保全・地域福祉の向上を願い、活動をする3つの団体が、実行委員会を組織して、チャリティーイベントを開催。
イベントの収益金の一部は、高島湖岸清掃等の経費に当てていただけるよう高島市に寄付し、その他の収益金についても、環境・福祉活動にて活用。


当日は、2部構成になっていて、

第一部 手話サークル扇の会 による 「ほたる」
      そして、挨拶の後、 
      びわ湖お魚ショート劇、
      それから
      講談師 旭堂小二三さんのタンタン紙芝居

第二部 桂 都丸 落語

入場料は、大人1000円、中学生以下500円


会場の藤樹の里文化芸術会館では、ロビーにて手作り市も開催
  たとえば・・・・

   ドリームさんのパン (障害者作業所さんです)
   みかりやさんの和菓子
   藤樹先生グッズ
   
  などなど(^^)

CMですけど・・・・
高島までいったら、もう少し足を伸ばすと「足湯のある農産物直売店美楽野8」もございます。


同じカテゴリー(琵琶湖)の記事画像
もうじき正月
蓬莱の自動車整備工場
文化祭お疲れさまでした
晴れやかファーム
文化祭準備中
いよいよ明日は「びわ湖と地球の文化祭」
同じカテゴリー(琵琶湖)の記事
 もうじき正月 (2008-12-27 15:00)
 蓬莱の自動車整備工場 (2008-10-22 11:33)
 文化祭お疲れさまでした (2008-09-29 09:52)
 晴れやかファーム (2008-09-28 13:12)
 文化祭準備中 (2008-09-28 11:47)
 いよいよ明日は「びわ湖と地球の文化祭」 (2008-09-27 23:07)


にほんブログ村 地域生活ブログ 滋賀情報へブログランキング参加中
 励みになります・・・愛と応援のクリック(^^)

ブログ王はこちら!
Posted by 石山かえる堂 at 11:41
Comments( 2 ) 琵琶湖
この記事へのコメント
かえる会長 宣伝ありがとうございます。

やっぱり、こういったイベントは会長の力を借りるのが一番!

8月のbigイベントもお願いします。
Posted by noah_kunihiro at 2008年06月04日 00:37
まいど!>ノアさん

23日から出稼ぎですな
( http://blog.livedoor.jp/energy_noah/archives/51179734.html )

22日は出発前日やし、見に来るのは無理にしても、またこのブログに写真とかアップしときます。
Posted by 石山かえる堂石山かえる堂 at 2008年06月05日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。