こういう感じが好きなので
ネットならではのコラボレーション
「
元気玉~投げかけられたテーマにアイデア提供します」
重くないし、かえる山本はこういうのって、有用性を感じます。
課題とか、問題解決って、自分ひとりでやるのは、けっこう「重い」んですよね・・・・
なんでかって言うと、「自分の問題」だから
「世の中でもっとも大きな悩みは自分の悩みである」という
普遍的な事柄にも通じてるかと思います。
自分のコトは自分ぢゃうまく見えてないことって多いんで、
自分の「問題」を片付けるのに必要なパワーの何百分の一で
他人ならおなじ「問題」をかたづけてしまう。
この「
元気玉」って
自分と、他人との間の「課題解決の労力のコスト差」をうまく使ってるなぁ
関連記事